>> ホーム
>> RSS1.0 |
 |
|
 |
 |
プロフィール |
Author:imiwakame
PCのFPSゲーマーです。
ギターもやってたりします。
|
|
 |
 |
最新記事 |
|
|
 |
 |
最新コメント |
|
|
 |
 |
最新トラックバック |
|
|
 |
 |
月別アーカイブ |
|
|
 |
 |
カテゴリ |
|
|
 |
|
Freegame 8bit killer |
 横の黒帯が取れませんでした。すいません
フリーゲーム8bit killerの紹介をしたいと思います。 Wolfenstein 3DやDoomそしてMarathonといったような古きよきFPSを思い出す作品です。
このゲームは最近では少なくなった、敵の弾を”避けて”飛び込んで撃つという最高に シンプルでそして面白い要素をしっかりと組み込めています。 最近のFPSに多いカバーをして”隠れる”そして狙い撃つ といった物も好きですが、こういうのも同じ位好きです。 あとレトロなBGMもいいです。 このゲームだったら私は1500位で売ってても買います。

フリーゲームですので皆さんぜひプレイしてみてください。 マウスルックもちゃんとありますから安心してください。
8bit killer
テーマ:PC game - ジャンル:ゲーム |
FPS
| トラックバック:0 | コメント:0
[ 2009/08/19(水) 13:08 ] |
|
Half Life 2 MOD SMOD |
 本当は居酒屋ガッポイにしたかったんだけど、SS撮れてなかった・・・
Half-life2のMOD。SMODについて紹介したいと思います。
このMODは一言でいうとHL2のシングルキャンペーンを強化するMODです。 グラフィックの強化(綺麗にするというよりは表現の幅を広げるもの)や、 様々なユニークな武器の追加。それとバレットタイム(時間を止める)等などです。 SMODには様々な追加要素があり、そのon/offはプレイヤーに委ねられています。 様々なコマンドで自分好みのSMODを構成し、遊びましょう。 このMODの面白さはそこでもあります。しかし、与えられたまま遊んでも十分面白いのがすごいところ
あと、このMODで私が気に入っているのは所々にジョークが入れてある事です。 とりあえず鯖缶は体力が回復するとだけ言っておきましょう。
グラフィックの強化 これは着弾した時の煙を増やしたり、銃を撃った時の光を反映させたり・・・ 追加要素が多くて書ききれませんが、とりあえずEP2のような血のアニメーションや 飛び散って壁にへばりつく肉片、そこから滴る血などとHL2と違いゴア表現に力が入ってます。 コンバインの体を肉片にして、しかも食べる事もできます。ガッポイガッポイ ラグドール(死体の動きなど)も独自の方法で動かしているみたいです。
ユニークな武器の数々 ユニークすぎる程にユニーク。 例えばUMDランチャー、 PSPからUMDを発射します。これ実際できるらしいけど試したことないです。怖いし 大豆。 そのまんま大豆です。爆発します。鬼も逃げますね バナナ。 これも爆発します。あまり多くおくと処理落ちしますので注意。 ゴードンステッキ。 ゴードンがλに変わってお仕置きします。 物体コピー砲。 名前の通り。 この他にも色々な武器があります。ふざけた武器ばかりじゃないので安心してください。 ちなみに私が一番気に入ってるのはゴードンキックです。
バレットタイム 時間止め、FEARのあれです。Matrixでもわかると思います。 これを使って敵を倒すとても気持ちがいいです。というか一瞬だけ物凄く難易度が低下します。 この要素については一番設定に幅があると思います。 例えば、敵の周りに弾速を遅くした弾をたくさん配置してバレットタイムを解除すれば その瞬間敵は四方八方からの突然現れた弾に撃ち抜かれる訳です。ガッポイガッポイ バレットタイムの設定については自分でどうとでも出来ます。時間を早めることさえできます。
コマンドについて コマンドについては取り扱いwikiがあるのでそちらを見て設定してください。 おすすめのコマンドはバレットタイム時の空気の歪みを追加するコマンドです。 オレンジの弾道は切ったほうがいいです。これもコマンドで切れます。 おすすめのコマンドは今度まとめて書くことにします。
あと、SMOD Tactical Delta というSMODをリアル系にした物もあります。 こちらも実在の銃が多数出ますしとても面白いです。 個人的に気に入っていたのはTPSモードです。新鮮で面白かったです。なぜか胸にオタ魂のマークが・・・
何か質問があったらコメントどうぞ。できる限りで答えます。
テーマ:PC game - ジャンル:ゲーム |
MOD
| トラックバック:0 | コメント:2
[ 2009/08/19(水) 02:12 ] |
|
Half life 2 MOD obsibian conflict |

HL2のcoopMOD obsibian conflictの紹介をしたいと思います。 このMODはユーザー作成の多くのmapをcoopで遊ぶものです。 HL2本編もcoopで遊べるようです。
このMODの良いところはmap、モデル、武器の豊富さ。 それとカスタマイズ性の高さであると私は思います。
MAPは数多くあります。風雲たけし城mapや海釣りmapが有名だと思います。 ですがcoopの醍醐味である仲間と協力して敵を蹴散らしていくmapも数多くあります。
プレイヤーモデルの数も多いです。中にはとてもユニークなものも多くあります。 初音ミク、ハルハラハル子、水銀燈、ホーマー、スネーク、ハルヒ、シャナ かすみ、あやね、ドクロちゃんなどここに書ききれない程あります。 他のプレイヤーの選択しているモデルを見るには自分も同じモデルファイルを もっていないといけません。でないとデフォルトの市民のモデルで表示されると思います。
http://obsidianconflict.net/downloads.html
このページの一番下のPlayermodel Packsを導入すれば ほとんどの人のモデルは表示されると思います。 自分のモデルの変更方法はメニューの設定から マルチプレイヤーのタブを選べば変更することができます。
MODオプションでEP1、EP2、CSSなどをマウントすることが出来ます。 持っている人はマウントしておきましょう。マウントしてないと入れないMAPもたまにあります。 他にもMODオプションで自分のライトの色やHUDの色も変更することができます。 ライトの色を変更するとグレネードの色やレーザーサイトの色も変更されます。 このライトの色は他の人も見れます。
武器は本編より増えています。UZIやアリックスの持っていたハンドガン 遠隔爆弾、SPAS、ガウスガン、スナイパーライフルなど、 MAPによってはCSSの武器も使用可能です。 大半の武器がアイアンサイトを覗けるようになってます。
私のおすすめのサーバーはしょんぼりサーバーさんとZサーバーさんです。 しょんぼりサーバーに行くときはサーバーのサイトに目を通してからいってください。 ぜひ皆さんもOCやってみてください。
テーマ:PC game - ジャンル:ゲーム |
MOD
| トラックバック:0 | コメント:0
[ 2009/08/18(火) 20:53 ] |
|
|
前のページ 次のページ |
|
FC2カウンター

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる
QRコード

検索フォーム

|